ブログ感覚で手軽にお店のホームページを作成できる「グーペ」の体験を紹介します!
なんと、デザイン作成は4,000通りものデザインパターンからイメージに合ったデザインを選択するだけでホームページが作れてカスタマイズも可能とのこと。
WordPressで、一から作るのもいいし、制作会社に頼むのもいいと思います。
時間とお金を節約したいのであればグーペも検討してみるのも効率的かもしれませんよ。
とりあえず、一緒に作ってみませんか?
(15日間は無料お試しができるみたいです。)
Contents
さっそくホームページを作ってみよう!
こちらをクリック!

サイトが開きました。何だかお店をオープンする気分になってきました♪
グーペのホームページ制作体験スタート
- それでは、右上の「はじめる」ボタンをクリック!

- 管理画面にログインするための名前を決めます。わかりやすく覚えやすい文字列にしてください。文字列は半角小文字英数字で入力してください。
- 英字・数字・記号いずれか2種類以上が混在する文字列で入力してください。パスワードは8文字以上で入力してください。
- 半角英数文字で入力してください。携帯電話のメールアドレスは使用できないようです。
入力が済んだら、「利用規約に同意して申し込む」ボタンをクリック!
すぐに下記のメールが届きます。
【グーペ】メールアドレスのご本人確認をお
ご本人確認用URLをクリックして本人確認をします。
それではグーペのサイトへ戻ります。

- 再度グーペのサイトを開いて、「ログイン」ボタンをクリック!

グーペ利用に必要な、お客様の情報を入力します。
入力が終わったら「ホームページ情報登録へ」ボタンをクリック!
ホームページ情報の登録

- http://r.goope.jp/の後の文字列を設定します。
英数半角小文字と-(ハイフン)が利用可能です。
独自ドメインは後ほど設定可能のようです。 - ホームページのジャンルを設定します。
- ホームページタイトルは後ほど変更が可能です。
例)ホームページ作成サービス グーペ - ホームページの公開情報です。こちらの項目は入力した情報がホームページ上に表示されます。
- すべて入力できたら「ホームページ作成」ボタンをクリック!

登録しただけだけど…
あ!今からデザインを決めたりメニューの設定をするのね?
「【グーペ】本登録が完了しました」というメールも届きます。
ログインID等が書いてありますので保管してください。
グーペの管理画面トップ

こちらの管理画面で、デザインやメニューを決めたり、カレンダーやクーポン、メールマガジン、アクセス解析、予約システムや求人ページも作れるみたいですね。
- さっそく右上の「ホームページを表示」ボタンをクリックしてホームページを表示してみましょう!
ホームページ完成!

もちろんスマートフォン対応です!
グーペ管理画面の説明

- 基本設定
ホームページのタイトルや説明文、キーワードを編集できます。 - ナビゲーション
ホームページに表示されるナビゲーション件数は、なんと最大100件です。こんなにあるかな~ - トップページ
トップページに表示されるスライドショーとウェルカムメッセージ、インフォメーションの件数を設定できます。 - デザイン
デザインの編集や、他のデザインへの切り替えを行なうことができます。
現在のパソコン用デザインテンプレートが表示されます。(最大50個保持することができます。) - お知らせ
お知らせのメールを送れます。メールのテンプレートを作っておけるので書き足すだけで便利! - フォトアルバム
写真のギャラリーです。写真にはタイトルや紹介文も表示できるみたいです。
また、インスタと連携できてインスタの画像も使用できるみたいです。 - メニュー
メニューやサービスの名前・価格・カテゴリー・紹介文などを登録することができます。 - カレンダー
定休日やイベントのスケジュール(予定)をカレンダーに登録できます。
新しいスケジュールは、それぞれの日付のから登録することができます。 - フリーページ
記事変更や削除、公開設定、プレビューなどの編集が行えます。 - クーポン
クーポンを登録することができます。クーポンは、有効期限が切れると自動で表示されなくなります。便利かも! - 店舗情報
店舗・会社情報を更新する事ができます。
こちらに設定されている情報は、店舗情報としてホームページ上で公開されます。 - スタッフ紹介
自己紹介やスタッフの紹介のページです。 - お問い合わせ
お客様からいただいたお問い合わせの一覧が表示されます。 返信作業やお問い合わせの削除ができます。 - 予約
予約管理機能を利用して『 予約をメニューに追加する 』ボタンをクリックします。
ホームページに『 予約 』が追加されます。予約コースが作れます。 - 料金お支払い
ご利用料金のお支払い、ご契約アカウントの更新、お支払い履歴の閲覧、お支払い方法の選択などが行えます。 - 独自ドメインの設定
グーペ内で独自ドメインを取得します。(有料)キッズくん
以上がグーペの管理画面と主な機能です。
料金プラン

DXプランが人気みたいですね。
ショップみたいなサイトだったら、アクセス解析とメルマガ機能は付けたいところですね。
レンタルサーバーと独自ドメインを取得して一からサイトを作ることを考えれば登録してすぐに開設できるメリットは大きいかもしれませんね。

DXプランでも1年契約だと月1,000円程度ですね。
初期費用は最初だけ3,000円必要。
グーペの機能

DXプランだと必要な機能が付いています。
独自ドメインとSSLはオプションで別料金です。
いかがでしょうか?まだあまりイメージがわかないので色々と設定していきたいと思います。おしゃれなホームページ作りにチャレンジしたいと思います。
あなたの用途にあわせたホームページを5分で簡単作成「グーペ」

Google AdSenseで収益が劇的にアップする、50の王道必見!