wordpressと互換性のいいエックスサーバーの『wpX』(ダブリューピーエックス)は、データベースなどの設定の手間が無く、誰でも簡単にインストールができます!
短時間ですぐにサイト開設を行うことができるのは大きなポイント!
とにかく設定が、簡単なのが前提です。
電話サポートは、なかなか繋がらないし、「折り返し連絡します」と言われたら1日待たないといけません。
設定に時間を取らないで、ひとつでも記事を書いた方がいいですよ!
『wpX』(ダブリューピーエックス)は、人気ブログツールであるWordPressを用いたサイト運用に特化したレンタルサーバーです!

wordpressに皆エックスサーバーを選んでブログを始めるワケ?wordpressでブログやホームページを開設する時に大切なのがサーバーです!
サーバー費が安いのはもちろん大切ですが、ブログやホーム...
Contents
wpxサーバーの管理パネルにログインします
こちらをクリック!
「新規インストール」を選択して新規インストールページを開きます。

- サイトアドレス
プルダウンメニューから、設定するドメインを選択してください。
初期ドメイン、または独自ドメインどちらもご利用可能です。また、独自ドメインであれば、左側のテキストボックスにサブドメインを指定して設定することも可能です。 - WordPressID
半角英数字・ハイフン「-」の組み合わせ(3文字から32文字)でご希望の文字をご入力ください。
※WordPressIDを後で変更することは出来ませんのでご注意ください。 - ブログタイトル
ブログのタイトルを入力してください。 - メールアドレス
WordPress管理者のメールアドレスを入力してください。
※WordPressの管理画面(ダッシュボード)にて、後から変更することも可能です。 - 独自SSL
独自SSLを利用する場合はチェックしてください。(試用期間はできません)
「WordPress設定 > 対象WordPressの設定 > 独自SSL設定」にて、後から設定することも可能です。
必要事項を入力後「次へ進む」ボタンをクリック!
入力内容が問題なければ「wordpressをインストール」ボタンをクリック!
wordpressをインストール
上記内容はWordPressを利用する上で重要な情報ですので、紛失しないようご注意ください。
キッズくん
登録した情報はメモしてないと後で困るんだよね!
ブログが表示できるまで最大15分程度時間がかかります。

15分程度でブログが開設できました!

- サーバーの管理パネルにログインして「wordpress設定」にサイトアドレスが追加されています。選択します。
- wordpressの管理画面ダッシュボードを開きます。クリック!
wordpressの管理画面ダッシュボード

wordpressをインストール時に発行された
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
を入力してログインします。

こちらのダッシュボードで設定やカスタマイズをします。
キッズくん
いよいよwordpressでブログやサイトをカスタマイズするんだね♪
Google AdSenseで収益が劇的にアップする、50の王道必見!
リンク