GIMP(日本語)使い方 – マスク用ファイルのテンプレートをダウンロード
写真をレイアウトする時トリミングしますが、写真をカットしてしまうと後で微調整できなくなります。また、写真の周りをぼかしたり、オーバーラップさせるときに毎回フィルターを使うのも大変!
そこでトリミングや写真の周りをぼかしたりが簡単にできる、マスク用テンプレートの使い方をご紹介します。
マスク用テンプレート
[box03 title=”マスク用テンプレート15パターンを素材として販売!”]マスク用テンプレート15パターンが1パッケージになってます。
※サンプルのカップル写真は含まれていません。白黒のマスクのみです。
テンプレートを読み込む

「ファイル」⇒「開く/インポート」でテンプレートを選びます。

- テンプレートを選んで「Open」をクリック
- 「keep」をクリックしてテンプレートを開きます。

テンプレートに写真とマスク用ファイルを読み込む

「ファイル」⇒「レイヤーとして開く」で写真とマスク用ファイルを読み込みます。

写真とマスク用ファイルが読み込まれました。
スマホ用クランプ付、YouTube動画、メイクアップ、美容、ライブストリーミングに対応!
リンク
写真のトリミング
試用する写真を正方形や丸型にトリミングできます。
そのやり方を説明します。
を右クリックします。.jpg)
写真のレイヤー(例 ウエディング女性)を右クリックします。

「レイヤーマスクの追加」をクリックします。
」にチェックして「Add」をクリックします。.jpg)
「完全不透明(白)」にチェックして「Add」をクリックします。

- マスクレイイヤーをキーボードの「Ctrl+C」でコピーします。
- 写真レイヤーの右側の透明マスクに「Ctrl+V」で貼り付けます。

- フローティングレイヤーを解除します。

- 追加マスクを選択します。
- 黒枠を写真の枠③を若干超えるぐらいに広げます。
- 写真サイズに合わせます。

写真より若干マスク用のレイヤーを広げて「Enter」をクリック

写真にマスクが設定されました。 トリミングサイズを変更したい場合は、マスクレイヤーを選択後サイズを変更します。

- 「追加マスクレイヤー」を選択して「Shift+S」でサイズを変更して「Enter」をクリックします。

- トリミングの移動やサイズ変更の場合は「追加マスクレイヤー」を選択
- 写真の移動や拡大は「写真レイヤー」を選択します。
※使っていないマスクレイヤーは非表示にしてください。
リンク
リンク
