【GIMP2.10日本語版】吹き出しと矢印の作り方は初心者でも超簡単

この記事では範囲選択のみで簡単に吹き出しを作る方法を解説します。
範囲選択のおもしろい使い方ですが
初心者にもおすすめですのでぜひ一緒にやってみてくださいね!

【吹き出しの作り方】

  • 選択範囲で範囲選択する
  • 自由選択で吹き出しを作る
  • 範囲選択を繋げる

GIMPで吹き出しと矢印の作り方を動画で見る

GIMPで簡単に吹き出しの作り方

ツールボックスの「楕円選択」ツールを選択します。

ツールボックスの「楕円選択」ツールを選択します。

Shiftキーを押しながら楕円を描くと縦横比が均等な円が描けます。

楕円を作成します。
Shiftキーを押しながら楕円を描くと縦横比が均等な円が描けます。

吹き出し部分を作ります。 ツールボックスの「自由選択」ツールを選択します。

吹き出し部分を作ります。
ツールボックスの「自由選択」ツールを選択します。

そのまま吹き出し部分を描いて「Enterキー」を押して確定すると先ほど作った楕円が消えてしまいます。

そのまま吹き出し部分を描いて「Enterキー」を押して確定すると先ほど作った楕円が消えてしまいます。

楕円を描いたら「Shiftキー」を押しながら「自由選択」で吹き出し部分を追加します。

楕円を描いたら「Shiftキー」を押しながら「自由選択」で吹き出し部分を追加します。

吹き出し部分は楕円の選択部分と交差させます。

吹き出し部分は楕円の選択部分と交差させます。

「Enterキー」を押すと楕円と吹き出し部分が繋がって完成します。

「Enterキー」を押すと楕円と吹き出し部分が繋がって完成します。

GIMPで範囲選択の吹き出しに色を付ける

画像の上で右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。

画像の上で右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。

吹き出しの線の太さを決めます。 10px程度にします。

吹き出しの線の太さを決めます。
10px程度にします。

「ストローク」をクリックしたら線が付きました。

「ストローク」をクリックしたら線が付きました。
「ストローク」をクリックする前に描画色で色を変えることもできます。

GIMPで四角形の吹き出しの作り方

「矩形選択」ツールを選択して 長方形の選択範囲を作ります。

「矩形選択」ツールを選択して
長方形の選択範囲を作ります。

角を丸めるときはツールオプションの「角を丸める」にチェックを入れて 半径を調整して丸みを変えます。

角を丸めるときはツールオプションの「角を丸める」にチェックを入れて
半径を調整して丸みを変えます。

吹き出し部分を作ります。 「自由選択」ツールを選択します。

吹き出し部分を作ります。
「自由選択」ツールを選択します。

「Shiftキー」を押しながら「自由選択ツール」で吹き出し部分を作ります。

「Shiftキー」を押しながら「自由選択ツール」で吹き出し部分を作ります。

長方形の選択範囲と交わるように線を引きます。 最後は「Enter」キーを押します。長方形の選択範囲と交わるように線を引きます。
最後は「Enter」キーを押します。

右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。 線の幅を調整して「ストローク」をクリックします。

境界線に色を付けます。
右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。
線の幅を調整して「ストローク」をクリックします。

四角形の吹き出しが完成。

四角形の吹き出しが完成。

GIMPでモコモコの吹き出しの作り方

ツールボックスの「楕円選択」ツールを選択します。

ツールボックスの「楕円選択」ツールを選択します。

Shiftキーを押しながら楕円を重ねて雲のようにします。

Shiftキーを押しながら楕円を重ねて雲のようにします。

「自由選択」ツールを選択して吹き出し部分を作ります。

「自由選択」ツールを選択して吹き出し部分を作ります。

モコモコの部分に重ねて吹き出しを作ってEnterキーを押します。

モコモコの部分に重ねて吹き出しを作ってEnterキーを押します。

右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。

右クリックして「編集」⇒「選択範囲の境界線を描画」を選択します。

描画色で色を決めて線の幅を入力して「ストローク」をクリックします。

描画色で色を決めて線の幅を入力して「ストローク」をクリックします。

モコモコの吹き出しの出来上がりです。

モコモコの吹き出しの出来上がりです。
いろいろと応用して挑戦してみてくださいね!

無料で使える高機能画像編集ソフトGIMP